「のだめカンタービレ」は、二ノ宮知子さん作のクラシック音楽の世界を舞台にしたマンガです(女性マンガ誌Kissで連載中です)。当然クラシックの曲がわんさか出てくるわけですが、読者はクラシックに親しんでる人たちばっかりじゃないと思うので、簡単な解説をつけた一覧にしてみました。どうぞお役立て下さい。なお、当サイトは個人が趣味で作っているサイトです。公式に発表されたものばかりではないので、曲目や解説に誤りが含まれている場合もあります。ご了承下さい。なお当サイトはリンクフリーです。連絡も不要ですのでご自由にどうぞ。
のだめカンタービレ クラシック作品辞典もくじ
作曲家別もくじ
第01巻 [Lesson001〜Lesson006] 第02巻 [Lesson007〜Lesson012] 第03巻 [Lesson013〜Lesson018] 第04巻 [Lesson019〜Lesson023]+[番外編] 第05巻 [Lesson024〜Lesson028]+[特別編] 第06巻 [Lesson029〜Lesson034] 第07巻 [Lesson035〜Lesson040] 第08巻 [Lesson041〜Lesson046] 第09巻 [Lesson047〜Lesson052] 第10巻 [Lesson053〜Lesson058]+[Prelude to Lesson053] 第11巻 [Lesson059〜Lesson064] 第12巻 [Lesson065〜Lesson070] 第13巻 [Lesson071〜Lesson076] 第14巻 [Lesson077〜Lesson082] 第15巻 [Lesson083〜Lesson088] 第16巻 [Lesson089〜Lesson094] 第17巻 [Lesson095〜Lesson100](曲目のみ) 第18巻 [Lesson101〜Lesson106](曲目のみ) 第19巻 [Lesson107〜Lesson112](曲目のみ) 第20巻 [Lesson113〜Lesson118](曲目のみ) 第21巻 [Lesson119〜Lesson124](曲目のみ) 第22巻 [Lesson125〜Lesson130](曲目のみ)
のだめカンタービレ 関連リンク
Tomoko
Ninomiya's
Web (二ノ宮知子先生の公式サイト) BBSはいつも賑わってます。二ノ宮先生の近状を知ることができるのも嬉しいですね。
Capriccioso Cantabile 【休止中】
(管理人:前田葉月さん) むっちゃ綺麗なのだめファンサイトです。のだめ曲のMIDIがそろってるのがすごい!
参考基礎資料
『2001年版 作曲家別 クラシックCD & LD, DVD総目録』
「レコード芸術」編,音楽之友社,2001年。 『クラシック音楽作品名辞典 改訂版』 井上和男編著,三省堂,1996年;初版
1981年。 『クラシック名曲大事典』 音楽の友・別冊[保存版],音楽之友社,1985年。 『新音楽辞典 人名』
音楽之友社,1982年。 『大作曲家の生涯』
上・中・下,ハロルド・C・ショーンバーグ著,亀井旭,玉木裕共訳,共同通信社,1977-78年;FM選書34-36,新装版,1984年。 『ピアノ・レパートリー事典』
高橋淳編著,春秋社,1988年。
その他、上記以外の書籍、CDや楽譜の曲目解説、演奏会のプログラム、関連サイトの記事などなどなど、必要に応じて手元にあるあらゆる資料を詰め込んでいます(丸写しとも言う・・・許してー!)。資料を提供して下さったり間違いを指摘して下さった方々、そしてなにより温かい目で応援して下さっている方々、みなさまのおかげでこのサイトは成り立っています。これからもよろしくお願いします。
のだめクラシック作品辞典 (http://nodame.moo21.com) © 2003-2010 まさ
(info[at]moo21.com)
(2003.10.29開設) ・このサイト内のCDの画像は、Amazon.co.jp
アソシエイトを利用しています。
|