TOP作曲家別もくじ > クラシック系

のだめカンタービレ クラシック作品辞典
作曲家別もくじ クラシック系

※ [ ]の数字は、登場する巻数です。


 ヴェルディ(ジュゼッペ) 1913-1901 イタリア

歌劇「マクベス」 [1]
歌劇「椿姫」 [5]
歌劇「オテロ」 [10]


 エルガー(エドワード) 1857-1934 イギリス

ヴァイオリン・ソナタ op.82 [6]

(エルガーの曲) [6]


 ガーシュイン(ジョージ) 1898-1937 アメリカ

サマータイム [4]
ラプソディ・イン・ブルー [5]
ラプソディ・イン・ブルー [9]


 グリンカ(ミハイル・イヴァノヴィチ) 1804-1857 ロシア

歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 [16]


 サン=サーンス(カミーユ) 1835-1921 フランス

(サン=サーンスのヴァイオリン曲) [6]
チェロ協奏曲第1番 op.33 [8]


 サラサーテ(パブロ・デ) 1844-1908 スペイン

カルメン幻想曲 op.25 [9]

(三善家のオーディオルームにあった曲) [6]


 シベリウス(ジャン) 1865-1957 フィンランド

交響曲第2番 op.43 [12]

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]


 シュトラウス(リヒャルト) 1864-1949 ドイツ

交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 op.28 [9]
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 op.28 [10]
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 op.28 [11]
オーボエ協奏曲 [7]


 シューベルト(フランツ) 1797-1828 オーストリア

ピアノ・ソナタ第16番 op.42 D.845 [8]
ピアノ・ソナタ第16番 op.42 D.845 [9]
ピアノ・ソナタ第16番 op.42 D.845 [12]
ピアノ・ソナタ第16番 op.42 D.845 [15]

(マラドーナ・ピアノ・コンクール用の候補曲) [7]


 シューマン(ロベルト) 1810-1856 ドイツ

交響曲第1番「春」 op.38 [14]
劇音楽「マンフレッド」序曲 op.115 [8]
ピアノ・ソナタ第2番 op.22 [8]
ピアノ・ソナタ第2番 op.22 [9]
フモレスケ op.20 [9]
クライスレリアーナ op.16 [12]


 ショスタコーヴィチ(ドミトリー) 1906-1975 ロシア

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]


 ショーソン(エルネスト) 1855-1899 フランス

(三善家のオーディオルームにあった曲) [6]


 ショパン(フレデリック・フランソワ) 1810-1849 ポーランド

12の練習曲 op.10より第2曲 [14]
12の練習曲 op.10より第4曲
[8]
12の練習曲 op.10より第4曲 [9]
夜想曲第2番 op.9-2 [1]
夜想曲第2番 op.9-2 [9]
夜想曲第8番 op.27-2 [13]
舟歌 op.60 [9]
幻想曲 op.49 [9]
24の前奏曲 op.28より第21曲 [9]
幻想即興曲 op.66 [4]

(ショパンとかリストのピアノ曲) [7]


 ジョリヴェ(アンドレ) 1905-1974 フランス

打楽器とオーケストラのための協奏曲 [6]
ファゴットと室内管弦楽のための協奏曲 [16]


 スカルラッティ(ドメニコ) 1685-1757 イタリア

ソナタ ヘ長調 K.525(L.188) [11]
ソナタ イ長調 K.114(L.344) [12]


 スクリャービン(アレクサンドル・ニコライエヴィチ) 1872-1915 ロシア

ピアノ・ソナタ第1番 op.6 [11]


 ストラヴィンスキー(イーゴル) 1882-1971 ロシア→アメリカ

「ペトルーシュカ」からの3楽章 [8]
「ペトルーシュカ」からの3楽章 [9]


 武満徹(タケミツ・トオル) 1930-1996 日本

遠い呼び声の彼方へ! [12]


 チャイコフスキー(ピョートル・イリイチ) 1840-1893 ロシア

交響曲第6番「悲愴」 op.74 [5]
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 [17]
ヴァイオリン協奏曲 op.35 [11]
ヴァイオリン協奏曲 op.35 [16]

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]


 デュカス(ポール) 1865-1935 フランス

交響詩「魔法使いの弟子」 [13]
交響詩「魔法使いの弟子」 [14]


 ドヴォルザーク(アントニーン) 1841-1904 チェコ

交響曲第5番 op.76 [4]
交響曲第8番 op.88 [10]
交響曲第9番「新世界より」 op.95 [10]
チェロ協奏曲 op.104 [11]

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]


 ドビュッシー(クロード) 1862-1918 フランス

牧神の午後への前奏曲 [9]
交響詩「海」 [13]
喜びの島 [8]
ピアノのために [11]
12の練習曲より第7曲「半音階のために」 [14]

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]
(ドビュッシーのピアノ曲) [12]


 ニールセン(カール・アウグスト) 1865-1931 デンマーク

交響曲第4番「不滅」 op.29 [16]
交響曲第4番「不滅」 op.29 [17]


 バイエル(フェルディナント) 1803-1863 ドイツ

ピアノ教則本 op.101より第11番 [4]


 ハイドン(ヨゼフ) 1732-1809 オーストリア

ピアノ・ソナタ第52番 Hob XVI-52 [9]
交響曲第104番「ロンドン」 Hob 1-104 [10]

(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]


 バッハ(ヨハン・セバスティアン) 1685-1750 ドイツ

ピアノ協奏曲第1番 BWV1052 [17]
ピアノ協奏曲第3番 BWV1054 [5]
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ [7]
パルティータ第2番 BWV826 [17]
平均律クラヴィーア曲集 [14]
平均律クラヴィーア曲集第2巻
[13]
平均律クラヴィーア曲集第2巻 第16番 BWV885 [8]
平均律クラヴィーア曲集第2巻 第14番 BWV883 [12]
平均律クラヴィーア曲集第2巻 第5番 BWV874 [12]
マタイ受難曲 BWV244 [6]
ヨハネ受難曲 BWV245 [10]

(三善家のオーディオルームにあった曲) [6]
(バッハのオーボエ曲) [12]


 バルトーク(ベラ) 1881-1945 ハンガリー

舞踏組曲 [11]
組曲 op.14
[4]
2つのルーマニア舞曲 op.8a [9]


 ヒンデミット(パウル) 1895-1963 ドイツ

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]


 フォーレ(ガブリエル) 1845-1924 フランス

(フォーレ、メンデルスゾーンのピアノ曲) [8]
(フォーレの曲) [17]


 プッチーニ(ジャコモ) 1858-1924 イタリア

ラ・ボエーム [12]


 ブラームス(ヨハネス) 1833-1897 ドイツ

交響曲第1番 op.68 [4]
交響曲第1番 op.68 [7]
交響曲第1番 op.68 [8]
交響曲第1番 op.68(未確定) [12]
交響曲第3番 op.90 [11]
交響曲第3番 op.90 [14]
ハイドンの主題による変奏曲 op.56a [12]
ハイドンの主題による変奏曲 op.56a [16]

パガニーニの主題による変奏曲 op.35 [8]
ピアノ小曲集 op.118 [17]

(リストとかブラームスの連弾) [1]
(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]
(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]


 フランク(セザール) 1822-1890 フランス

ヴァイオリン・ソナタ [6]
前奏曲・コラールとフーガ [9]


 プーランク(フランシス) 1899-1963 フランス

ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 [13]
ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 [14]

(プーランクの曲) [14]


 プロコフィエフ(セルゲイ) 1891-1953 ロシア

トッカータ op.11 [11]


 ベートーヴェン(ルートヴィヒ・ヴァン) 1770-1827 ドイツ

交響曲第1番 op.21 [1]
交響曲第3番「英雄」 op.55 [3]
交響曲第3番「英雄」 op.55 [14]
交響曲第4番 op.60 [17]
交響曲第5番「運命」 op.67 [5]
交響曲第7番 op.92 [2]
交響曲第7番 op.92 [9]
交響曲第9番「合唱」 op.125 [2]

ピアノ協奏曲第1番 op.15 [1]

ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」 op.24 [1]
ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」 op.24 [9]
ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 op.13 [1]
ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 op.13 [12]
ピアノ・ソナタ第23番「熱情」 op.57 [3]
ピアノ・ソナタ第32番 op.111 [17]
エリーゼのために [4]

交響曲(連弾版) [12]
交響曲第3番「英雄」 op.55(のだめ版) [3]

(ベートーヴェンの曲) [6]
(三善家のオーディオルームにあった曲) [6]
(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]
(マラドーナ・ピアノ・コンクール用の候補曲) [7]


 ベルリオーズ(エクトール) 1803-1869 フランス

序曲「ローマの謝肉祭」 [10]

(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]


 マーラー(グフタス) 1860-1911 オーストリア

交響曲第8番「千人の交響曲」 [2]

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]


 メンデルスゾーン(フェリックス) 1809-1847 ドイツ

交響曲第3番「スコットランド」 op.56 [1]
交響曲第4番「イタリア」 op.90(未確定) [16]

(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]
(フォーレ、メンデルスゾーンのピアノ曲) [8]


 モーツァルト(ヴォルフガング・アマデウス) 1756-1791 オーストリア

交響曲第40番 K.550/第41番「ジュピター」 K.551 [1]
セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 K.525 [15]

オーボエ協奏曲 K.314(285d) [7]
オーボエ協奏曲 K.314(285d) [8]
オーボエ協奏曲 K.314(285d) [15]

オーボエ四重奏曲 K.370(368b) [15]

2台のピアノのためのソナタ K.448 [1]
ピアノ・ソナタ第8番 K.310(300d) [8]
ピアノ・ソナタ第8番 K.310(300d) [9]
ピアノ・ソナタ第8番 K.310(300d) [15]
ピアノ・ソナタ第11番 K.331 [14]
ピアノ・ソナタ第13番 K.333(315c) [9]
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第17番 K.576 [15]
「ああ、お母さんに聞いて」による12の変奏曲 K.265 [4]
「ああ、お母さんに聞いて」による12の変奏曲 K.265 [15]

ジングシュピール「魔笛」 K.620 [1]
歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 K.588 [5]

(三善家のオーディオルームにあった曲) [6]
(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]
(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]
(モーツァルトのヴァイオリン曲) [12]


 ラヴェル(モーリス) 1875-1937 フランス

ボレロ [1]
ボレロ [13]
ボレロ [14]
道化師の朝の歌 [10]
亡き王女のためのパヴァーヌ [10]
マ・メール・ロワ [12]

「夜のガスパール」よりスカルボ [8]
[10]
鏡より「道化師の朝の歌」 [9]
水の戯れ [15]


 ラフマニノフ(セルゲイ) 1873-1943 ロシア

ピアノ協奏曲第2番 op.18 [4]
ピアノ協奏曲第2番 op.18 [5]
ピアノ協奏曲第3番 op.30 [11]


 ラロ(エドゥアール) 1823-1892 フランス

スペイン交響曲 op.21 [11]


 リスト(フランツ) 1811-1886 ハンガリー

メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 [6]
超絶技巧練習曲 [11]
超絶技巧練習曲 [12]
超絶技巧練習曲 [13]
超絶技巧練習曲より第5曲「鬼火」
[8]
超絶技巧練習曲より第12曲「雪あらし」 [14]
伝説より「波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ」 [15]

(リストとかブラームスの連弾) [1]
(ショパンとかリストのピアノ曲) [7]
(リストのピアノ曲) [10]


 リムスキー=コルサコフ(ニコライ・アンドレーヴィチ) 1844-1908 ロシア

スペイン奇想曲 [13]


 ロッシーニ(ジョアッキーノ) 1792-1868 イタリア

歌劇「ウィリアム・テル」序曲 [16]
歌劇「セヴィリアの理髪師」より「私は町のなんでも屋」 [11]

(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]


 ワーグナー(リヒャルト) 1813-1883 ドイツ

「タンホイザー」序曲 [14]

(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]


 作曲者不明

(プラティニ国際指揮者コンクール2次予選の初見曲) [10]
(リュカが初見で弾いていた曲) [12]


 (作曲者複合)

(三善家のオーディオルームにあった曲) [6]
(R☆Sオーケストラの候補曲) [7]
(プラティニ国際指揮者コンクールの課題曲) [10]
(フルートとオーボエのための二重奏曲) [12]
(オーケストラ付きミサ曲) [12]
(オーケストラ・スタディ) [15]

(リストとかブラームスの連弾) [1]
(ショパンとかリストのピアノ曲) [7]
(マラドーナ・ピアノ・コンクール用の候補曲) [7]
(のだめのマラドーナ・ピアノ・コンクール曲目リスト) [8]
(フォーレ、メンデルスゾーンのピアノ曲) [8]
(のだめのパリ音楽院での試験曲) [12]


のだめカンタービレ クラシック作品辞典 (http://nodame.moo21.com)